World Cheese Awards 2023
開催期間/2023.10.26〜28
今年のWorld Cheese Awardsには4,500を超える世界のチーズがエントリーされました。
日本からは34工房50品のチーズが出品されました。
厳しい審査が行われた中、
わずか100品しか選ばれないSUPER GOLDに2品が、
そしてGOLD1品、SILVER 11品、BRONZE9品と、
4大会連続受賞の栄誉に輝き世界に誇れるおいしさを証明しました。※チーズの外観、感触、香り、味わい等が評価され、
総合ポイント上位からSUPER GOLD、GOLD、SILVER、BRONZEの順位となります。
SUPER GOLD
-
アカショウビン三良坂フロマージュ
(広島)- 生産者の喜びの声
-
シンプルにうれしい。家畜・家族・スタッフともども、皆でやってきたことが評価されたので、その喜びを分かち合っているところです。三良坂フロマージュでは放牧酪農を行っているので季節によって牛が食べる草が異なります。前回(2022年大会GOLD受賞)出品したアカショウビンは、秋の草を食んだ牛のミルクで作ったものでした。今回は夏草の時期にあたり、そのミルクで作ったものを出品できたので、それもよい結果につながったと思います。
- 審査員のコメント
-
このチーズ(アカショウビン)は、なんといっても見た目の美しさがあり、姿かたちの仕上がりの良さから仕事の丁寧さがわかりました。食べてみると完璧なおいしさがあり、そしてとても複雑で豊かなアロマが心地よく、私の審査したチーズの中ではベストでした。
-
東京ブラウンチーズCHEESE STAND
(東京)
BEST JAPANESE CHEESEとは
日本からエントリーされたチーズの中で、総合ポイントで最高得点を獲得したチーズが選ばれます。
GOLD
-
ブラウンチーズ RUSKAフィンランドの森
チーズ工房メッツァネイト
(栃木)
SILVER
出展工房紹介
World Cheese Awards 2023に出展した工房の中から
注目の工房をご紹介します。
-
美瑛放牧酪農場
(北海道)フロマージュ・ド・美瑛 夏ミルク希少なモンベリアード種を含む4種の牛が北海道のほぼ中央、美瑛町の広大な放牧場で通年放牧されています。そのミルクから造られるチーズは豊潤で複雑な香りを持ち、凝縮した旨味とほろ苦さを伴った香ばしい甘味のバランスが素晴らしく、長い余韻が楽しめます。(吉安)
-
婦木農場
丹波チーズ工房(兵庫)蔵熟成ゴーダ兵庫県丹波市で江戸時代から続く農家の11代目が、農場の中でジャージー牛を10頭飼い、チーズづくりを始めました。蔵熟成ゴーダは12ヵ月以上の長期熟成。しっかりと凝縮されたコクと旨味が特徴的で、ワインだけでなく日本酒との相性も抜群です。(小平)
World Cheese Awards 2023に
挑んだ挑戦者たち
― 出展工房 ―
アイコンをクリックすると
出展工房の詳細をご覧いただけます
-
冨田ファーム|北海道
ジャパンブルーおこっぺ冨田ファーム|北海道
ジャパンブルーおこっぺ北海道オホーツク海沿いの輿部町で、科学肥料に依存しない牧草づくりからこだわった有機牛乳のチーズです。山吹色の生地に青カビがみられる美しいチーズはねっとりと香ばしく、濃厚な旨みがまるでウニのよう。ワインや日本酒のお供にはもちろん、熟成がすすんだところをご飯にのせて食べたいチーズです。(志賀)
詳しくはこちら -
北海道家庭学校
バター・チーズ工房|北海道
家庭学校の薪北海道家庭学校バター・チーズ工房|北海道
家庭学校の薪大正時代に創立された北海道家庭学校の酪農部では伝統的に作られてきたバターが有名ですが、ストリングチーズは薪と命名されていてユニーク。放牧乳ならではの香りと噛むとジュワっと濃厚なミルクの風味が広がります。生徒が薪を割って入浴の湯沸しをしている場面を想像しながらチーズをさいて食べてみては?(志賀)
詳しくはこちら -
旭川あらかわ牧場|北海道
和乾酪黒にんにくしょうゆ旭川あらかわ牧場|北海道
和乾酪黒にんにくしょうゆ北海道江丹別にある牧場兼チーズ工房です。和乾酪は100%自社牧場のミルクを使ってつくり、さらに黒にんにくを用いた地元の醤油に漬けこむことで独特な風味に仕上げており、日本のお酒等に合わせる事をイメージしてつくられています。扇を広げたようなチーズの形も印象的です。(吉安)
詳しくはこちら -
美瑛放牧酪農場|北海道
フロマージュ・ド・美瑛 夏ミルク美瑛放牧酪農場|北海道
フロマージュ・ド・美瑛 夏ミルク希少なモンベリアード種を含む4種の牛が北海道のほぼ中央、美瑛町の広大な放牧場で通年放牧されています。そのミルクから造られるチーズは豊潤で複雑な香りを持ち、凝縮した旨味とほろ苦さを伴った香ばしい甘味のバランスが素晴らしく、長い余韻が楽しめます。(吉安)
詳しくはこちら -
髙橋牧場 チーズ工房|北海道
ラクレット など髙橋牧場 チーズ工房|北海道
ラクレット などアジア随一のスキーリゾート、ニセコにある牧場が経営するチーズ工房です。ホルスタイン種とブラウンスイス種の生乳からつくられるチーズからはミルクそのものの持つ力強さを感じます。ラクレットは加熱したときに立ち上る香ばしさ、ナッティで甘みを感じる味わいが特徴です。鎮は1年以上熟成させた20kgもある大型のハードタイプ。濃縮された甘みと旨みが後を引き、余韻がとても長いチーズです。(吉安)
詳しくはこちら -
ニセコチーズ工房|北海道
ウォッシュチーズ二世古風音【kazane】ニセコチーズ工房|北海道
ウォッシュチーズ二世古風音【kazane】羊蹄山を望むニセコ町のチーズ工房です。北海道ニセコ町搾りたてのミルクから作ったチーズを さらに塩水で洗いながら熟成させたウオッシュチーズです。とろとろの食感とミルクの風味を楽しんでいただけます。赤ワインと合わせたいチーズ。(山田)
詳しくはこちら -
十勝野フロマージュ|北海道
十勝ラクレットモールウォッシュ十勝野フロマージュ|北海道
十勝ラクレットモールウォッシュ北海道十勝の中札内村にあるチーズ工房です。酪農王国十勝の高品質なミルクにこだわり、熟成時に地元十勝川温泉の「モール温泉水」を利用して磨かれたチーズ。芳醇な香りとまろやかな味わいが広がります。焼いてトロッと溶かしたチーズを野菜やバゲットに乗せて食べる伝統的な料理「ラクレット」で楽しんでください。(山田)
詳しくはこちら -
共働学舎 新得農場|北海道
ラクレット など共働学舎 新得農場|北海道
ラクレット など北海道新得町にて自然の摂理のままの酪農を実践する牧場です。ラクレットはしっかりしたバターのようなこくと風味を持ち、新得の風土そのままに穏やかな味わい。雪はきれいな白カビに覆われた、黄色味を帯びた断面との対比が美しいチーズです。複雑かつ豊かな香り、乳の濃い味わいと旨味のインパクト、クリーミィな口溶け…。新得町の自然が育んだ傑作を楽しんでください。(吉安)
詳しくはこちら -
チーズ工房タカラ|北海道
タカラのマルタ などチーズ工房タカラ|北海道
タカラのマルタ など羊蹄山の麓の大自然で育まれた自家牧場産の搾りたての乳からチーズ造りを行っている工房。このチーズは丸太のような形に表面に食用炭が施されています。酸味と旨味のバランスが良いチーズ。ホクホクとした食感も楽しめます。タカラのフュメは燻製の香りが豊かで口に含むとミルクの味わいが広がります。そのままでも焼いてトロッとさせて食べるのもおすすめです。(山田)
詳しくはこちら -
北海道岩見沢農業高等学校|北海道
フィバスの瞳北海道岩見沢農業高等学校|北海道
フィバスの瞳チーズ製造を学ぶ食品科学課の学生たちが試行錯誤しながら長期熟成チーズをつくっています。フィバスの瞳は、大きな穴のあるチーズ。熟成温度や時間を調整しながら微生物の働きをコントロールしています。外皮は地元のワインで香りが付くように磨いていて、中身は塩味少なめで、プロピオン酸発酵による甘みとナッツ風味が感じられます。(山田)
詳しくはこちら -
トワ・ヴェール|北海道
くろまつないのゴーダ(長期熟成)トワ・ヴェール|北海道
くろまつないのゴーダ(長期熟成)札幌と函館の中間辺り、「ブナ北限のまち」として知られる自然豊かな黒松内町にある工房で、チーズの他にハムやソーセージ、アイスクリームなども作っています。こちらの長期熟成ゴーダはバターのような香りと、ミルキーで濃厚な味わい。口どけ良く、余韻が長く続く旨味たっぷりのチーズです。(小平)
詳しくはこちら -
TOYO Cheese Factory|北海道
age 03TOYO Cheese Factory|北海道
age 03北海道・道東の芽室町で、自社所有のミルクローリーで集めた契約牧場の乳だけを使って製造しています。スタイリッシュなパッケージに入ったスティックタイプのチーズは特別な時間のお供にぴったりです。乳の甘やかな香りと穏やかな味わいを楽しんでください。(吉安)
詳しくはこちら -
くずまき高原牧場|岩手
ほたる(さけるチーズ)くずまき高原牧場|岩手
ほたる(さけるチーズ)さまざまな牧場体験や宿泊施設が併設されている、岩手県の葛巻高原にある牧場のチーズ工房です。ストリングチーズの「ほたる」はクセがなく優しいミルク風味。子どもも大人もみんな大好き、手で割いて食べる楽しいチーズです。(小平)
詳しくはこちら -
チーズ工房那須の森|栃木
那須のブラウンチーズチーズ工房那須の森|栃木
那須のブラウンチーズブラウンスイス乳を使用しチーズ製造を行っている那須の森に佇むチーズ工房。チーズの製造過程でできるホエイを原料に煮詰めて作るのがこのブラウンチーズ。茶色く柔らかな食感はまるで塩キャラメルのようです。砂糖は一切加えていないのにほのかな甘味と乳酸菌由来の酸味が特徴的。カレーやシチューの隠し味にもおすすめ。(山田)
詳しくはこちら -
So-boku|栃木
さけるチーズこしょうSo-boku|栃木
さけるチーズこしょう栃木県那須塩原で自家牧場の牛の生乳を使ったチーズ造りを行っています。さけるチーズこしょうは ミルクの風味と胡椒のスパイシーさのバランスが良いストリングチーズです。良質のミルク風味が感じられるチーズです。 そのままおつまみとしてもいいですが、シンプルな美味しさを損なわないように、軽く塩をして焼いただけのお肉や野菜の相性も良いチーズ。(山田)
詳しくはこちら -
ビルミルクチーズ工房|群馬
ミナスチーズビルミルクチーズ工房|群馬
ミナスチーズ群馬県大泉町にあるチーズ工房です。生乳は地元群馬の松井牧場の新鮮なミルクを使い、ブラジルスタイルのチーズをつくっている工房です。ミナスチーズはブラジルで人気のフレッシュなチーズ。焼くと温かいミルクのコクと香ばしい香りが立ち上がり、どなたにでも美味しく食べていただけます。(吉安)
詳しくはこちら -
神津牧場|群馬
神津チェダー神津牧場|群馬
神津チェダー明治20年に開設された、日本最古の洋式牧場です。群馬県の物見山東麓に広がる草地で育てられたジャージー牛のミルクを使用し、6ヵ月以上熟成をさせたチーズです。ジャージー牛ならではの豊かな香り、心地よい苦味と濃厚なうま味が特徴です。コクのある味わいは赤ワインやビールにもぴったりです。(圓子)
詳しくはこちら -
ボスケソ・チーズラボ|長野
KARAMATSU Mikeボスケソ・チーズラボ|長野
KARAMATSU Mike長野県佐久市にある工房。創業者の是本氏の前職は車のエンジニア、猫好きの造り手から生まれたチーズです。写真映えするカラフルな色合いは望月馬事公苑の人気三毛猫をイメージして造られています。ほどよい酸味、しっかりとした塩味とうま味のあるチェダーで、味わいも抜群です。薄く削ってサラダのトッピングとして、また日本酒と合わせてみてください。(圓子)
詳しくはこちら -
森のシェーブル館|茨城
カチョカヴァロ森のシェーブル館|茨城
カチョカヴァロ水戸の豊かな自然に恵まれた森で牛乳やヤギ乳からチーズ製造をしている工房。ひょうたん型の美しいフォルムが特徴的なこのカチョカヴァロはミルク由来の豊かな香りと塩味の効いたバランスのとれた味わい。スライスしてソテーで食べたりハンバーグなどにのせてとろりとさせて食べたりと様々な食べ方ができるチーズです。(山田)
詳しくはこちら -
新利根チーズ工房|茨城
月利根新利根チーズ工房|茨城
月利根発酵文化根付く茨城県の南端で放牧酪農による乳を利用しているチーズ工房。濃い目のオレンジ色の鮮やかな色合いのウオッシュタイプのチーズでカットすると濃いクリーム色のとろりとしたテクスチャーがあります。香ばしい香りとしっかりとした塩味と旨味のバランスがよいチーズです。(山田)
詳しくはこちら -
チーズ工房【千】sen|千葉
季節の熟成チーズチーズ工房【千】sen|千葉
季節の熟成チーズ千葉県チーズの郷といわれる夷隅の大多喜町で、自家製の乳酸菌や酵母を使ってチーズをつくる工房です。季節の熟成チーズは牛のミルクからつくられた酸凝固と呼ばれるタイプのチーズです。酵母の香りが豊かに広がり、ゆっくりとした口どけからコクと旨みを感じます。(吉安)
詳しくはこちら -
加藤牧場バッフィ|埼玉
加藤牧場濃厚カマンベール加藤牧場バッフィ|埼玉
加藤牧場濃厚カマンベール埼玉県日高市の自社牧場の新鮮なミルクを利用しているチーズ工房。真っ白な白カビで覆われたカマンベール。マイルドな味わいを楽しめるチーズ。ハチミツなど甘みを加えたり上下半分にスライスして黒胡蝶やドライハーブを添えてトーストしたり食べ方も様々です。(山田)
詳しくはこちら -
CHEESE STAND|東京
リコッタサラータCHEESE STAND|東京
リコッタサラータ「街に出来立てのチーズを」がコンセプト。都市型チーズ工房の先駆けです。リコッタサラータとしては塩味がマイルドなのでこのまま食しても美味しいですが、是非すりおろしたりピーラーで削ってお料理にたっぷりとかけていただきたいです。リコッタの持つ優しい甘味に適度な塩味と旨味がプラスされ、絶妙な調味料となってくれます。(小平)
詳しくはこちら -
タカナシ乳業|神奈川
Brise de mer CAMEMBERT250gタカナシ乳業|神奈川
Brise de mer CAMEMBERT250g本場ノルマンディーのカマンベールを思わせる本格的な風貌と味わい。日本では珍しいノルマンディー種の生乳をブレンドし、製法もノルマンディーの伝統的な手法を取り入れています。複雑な香りに、塩味と旨味のバランスが良く奥行きのある味わいは、余韻が長く続きます。熟成と共に変化していく味わいとテクスチャを存分に楽しんでいただけます。(小平)
詳しくはこちら -
Latteria BeBè Kamakura|神奈川
GOUDA KAMAKURA CUMIN などLatteria BeBè Kamakura|神奈川
GOUDA KAMAKURA CUMIN など鎌倉駅からほど近いレストラン併設の工房で手造りされたチーズです。GOUDA KAMAKURAは旨味・甘味・塩味・酸味がしっかりと感じられる逸品です。クミンを加えることでチーズの完成度が一層高まります。乳の風味と熟成の旨みに加わるクミンのアクセントを楽しむも良し、お料理に使って味わい・香りをより濃厚に味わうのも良し、楽しみが広がります。(吉安)
詳しくはこちら -
ヤギチーズ専門店Y&Co.|富山
カプリーノさくらヤギチーズ専門店Y&Co.|富山
カプリーノさくら富山県黒部にある自社牧場で飼育しているヤギのミルクに、桜のペーストを練り込んでチーズに仕立て、周りを桜の葉の粉をまぶして風味づけをしています。ミルクのやわらかな風味が漂うチーズは、ほんのりとピンク色の生地。桜葉の香りがアクセントになっていて、チーズらしからぬ風情が漂います。(佐藤)
詳しくはこちら -
IL FIORETTO|大阪
百花~ももか~ などIL FIORETTO|大阪
百花~ももか~ などお店で使用する食材の多くを手づくりする大阪府吹田市のレストランです。チーズもシェフが製造しており、料理人のセンスがプラスされた個性豊かなチーズをつくっています。百花は、近隣牧場のジャージーミルクからつくられ、シェフオリジナルの混合スパイスがまぶされています。様々な香りが楽しめる唯一無二のチーズです。(吉安)
詳しくはこちら -
婦木農場 丹波チーズ工房|兵庫
蔵熟成ゴーダ婦木農場 丹波チーズ工房|兵庫
蔵熟成ゴーダ兵庫県丹波市で江戸時代から続く農家の11代目が、農場の中でジャージー牛を10頭飼い、チーズづくりを始めました。蔵熟成ゴーダは12ヵ月以上の長期熟成。しっかりと凝縮されたコクと旨味が特徴的で、ワインだけでなく日本酒との相性も抜群です。(小平)
詳しくはこちら -
木次乳業|島根
オールドゴーダ木次乳業|島根
オールドゴーダ奥出雲にある乳業メーカーが手がけるチーズ。ゴーダらしいマイルドな味わいがベースにありますが、12ヵ月以上の長い熟成の間に生じる旨みや複雑な風味が凝縮しています。魅力的で奥行きのある余韻が長く続きます。(佐藤)
詳しくはこちら -
三良坂フロマージュ|広島
アカショウビン など三良坂フロマージュ|広島
アカショウビン など広島の県北の地で、山地酪農を営みながら一つ一つ手づくりでチーズをつくっている工房です。アカショウビンは牧草だけで育てた牛のミルクからつくられるウォッシュチーズで、濃厚なミルク感と旨みが感じられます。富士山・炭は、山地放牧された山羊のミルクからつくられていて、熟成状態によってフレッシュな酸味や山羊ミルクの濃厚さが感じられるチーズです。(吉安)
詳しくはこちら -
ナカシマファーム|佐賀
BROWN CHEESE などナカシマファーム|佐賀
BROWN CHEESE などホエイから煮詰めてつくる、甘くキャラメルのようなチーズ。キャラメル、ピーナッツバター、きなこ、黒糖といった甘みの中に香味とミネラルを感じる滋養味のあるおいしさです。(佐藤)
詳しくはこちら -
kotobuki cheese|鹿児島
kanoyaウォッシュチーズ-芋焼酎kotobuki cheese|鹿児島
kanoyaウォッシュチーズ-芋焼酎鹿児島らしいチーズを作ろうと開発されたチーズ。鹿屋市大海酒造の芋焼酎で表面を磨き、熟成させています。芋焼酎特有の甘い香り、しっかりした塩味とうま味が特徴です。力強いチーズですのでお酒のお供やピザなどのトッピングとしても楽しめるチーズです。(圓子)
詳しくはこちら
\ 私たちC.P.A.会員がご紹介します /
-
C.P.A.技術研修部員/C.P.A.顧問
-
C.P.A.技術研修部員/
レコール・デュ・ヴァン講師 -
C.P.A.技術研修部員/
認定チーズプロフェッショナル -
C.P.A.技術研修部員/
チーズ検定講師 -
C.P.A.技術研修部長/
インフィニティット酒スクール講師 -
C.P.A.技術研修部員/
チーズ商社勤務