• 佐渡島を代表する乳業会社。「クリーンミルク生産農場」で育つ健康な乳牛から搾ったミルクから品質の高いチーズを作っています。越後高田の『杉田味噌』がこだわって作った”雪の花みそ”に付け込んだチーズが人気です。

    view more
  • 「最高のヤギミルクから、最高のチーズを作る」をコンセプトに、黒部の清らかな水と自然に囲まれた場所にあるチーズ工房です。ストレスの無い環境で育てられた山羊のミルクから作られるチーズは、山羊チーズの世界大会で最高賞を受賞するほどのクオリティを誇ります。

    view more
  • 富士山の西北、富士ケ嶺にある小さなチーズ工房です。近くの酪農場から新鮮なミルクを分けていただきながら、小さな鍋で一つ一つ手作りでチーズを作っています。リコッタやモッツァレラは鮮度が命、ぜひ工房へ足を運んで食べてみてください。

    view more
  • 標高1300メートルの奥志賀高原丸山にある工房。約100ヘクタールの広大な土地に30頭ほどの牛を放牧させ、濃厚なミルクを搾りチーズやヨーグルトを作っています。

    view more
  • 長野県東信地区の春日温泉に位置するチーズ工房です。欧州チーズをベースとしながらも、地元の日本酒蔵の蔵付き乳酸菌や温泉水を活用したりと、長野らしいチーズの開発に力を入れています。元F1カーの空力エンジニアだったチーズ職人が牛や山羊のミルクから様々なチーズを作りだしています。

    view more
  • 美味しい果実を作るため良質な堆肥を求め山羊飼育をスタートさせたのが始まりのチーズ工房です。山羊には規格外のリンゴを混ぜ与え、良質で新鮮なミルクから山羊チーズを作るのは県内の先輩工房で技術を磨きいた若き職人です。

    view more
  • 東御市にある老舗チーズ工房。微生物の活動に好適な地で作られるチーズは、海外のチーズコンテストでは欧州のプロに衝撃を与えるほどのクオリティを持っています。チーズを主軸としてピッツァレストラン、スイーツなども。

    view more
  • 御嶽山の東山麓。標高1,100mに位置する開田高原にある工房です。豊かな自然と冷涼な気候が作り出すミルクを利用しチーズやアイスクリーム製造のほか、農畜産物の生産加工もおこなっています。

    view more
  • 木曽の自然に抱かれた地で山羊の放牧を行っている牧場兼チーズ工房です。2019年に創業したオーナーはハワイで畜産を学び現地の山羊牧場で修業した経歴を持っています。

    view more
  • 1960年に酪農を始め2004年にチーズ製造をスタートした牧場兼工房。衛生的な環境で育てられた健康な牛のミルクを毎日加工してチーズを作っています。高品質なミルクが生み出す低温殺菌牛乳やジェラートも人気です。

    view more
  • 静岡県で2017年に創業したチーズ工房。地元静岡の契約農家から仕入れたジャージー牛のミルクからチーズを作っています。チーズの国フランスで勉強を重ねた職人が、静岡の風土で育まれた個性あるチーズを作っています。

    view more
  • 2011年にペルーから来日した兄弟が美保の松原で有名な静岡市清水区に創業。現在はビール醸造所も営み、地元でも有名なチーズ工房です。標高700-1000m の朝霧高原から早朝に届けられる生乳でチーズを作っています。

    view more
  • 浜松にあるチーズ工房。スタッフが直接牧場まで取りに行き大切に運ばれてきたミルクからモッツァレラチーズなどを作っています。ミルク感を味わえる丁寧なつくりが評判です。

    view more
  • 柴田牧場の牛はすべてジャージー牛。乳成分が高く濃厚なミルクからチーズを始めソフトクリーム、プリン、季節のフルーツを使ったスイーツなどの製造加工を行う牧場兼工房。「しばちゃんちのジャージーチーズ」をブランドにフレッシュやソフトタイプのチーズを作っています。

    view more